旧W-ZERO3にっきちょう

はてなダイアリーから引っ越しました

「動くガンダム」がついに実現した大きな意味 | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準


「動くガンダム」がついに実現した大きな意味 | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

次は是非とも、本物の重機としてのレイバーを実現してくれないかな。人が乗り込むロボットが実用化されるとして、軍事用だけではなく重機として使われるレイバーというのは、漫画の設定として説得力があったと思ったけれど、現実は厳しいか。

温暖化に伴う、海岸線の工事が必要とか、オランダ辺りだと深刻かもしれないけれど日本だとまだそこまで必要性を感じないか。。。震災復興の際に何かしらの新技術を試しなが出来れば良かったのに。現状の重機よりも人型になることで、どれだけ効率化が図れるか示せないと開発も出来ないか、浪漫だけでは。

ただ人手不足と開発工事の効率化は今後の災害対策なども考えれば必要と思うのだけれど、人が乗り込む形よりも無人操作でいる方向の効率化が図られるのかねぇ。軍事利用もドローンは着々と実績を積み重ねている一方、パワードスーツ系はほとんど聞かないものな。

ナゴルノ紛争は現代戦闘の見本市 ドローン駆使、SNSでプロパガンダ流布 (1/2) - ITmedia NEWS

せいぜい介護現場のイメージしかない。

3種類のパワードウェアを体験! ATOUN、JR大阪駅前で体験コーナー開設 | Techable(テッカブル)

探せば軍事用もあるのかもしれないけれど。スプリガンNetflixで見た海外企業が作ってくれるのを期待するか。

『スプリガン』ティザーPV - Netflix - YouTube

ただパワードスーツ系から人が乗り込むロボットに発展するかはまた別か。

というわけで、パトレイバーNetflixで再アニメ化してもいいんですよ。