旧W-ZERO3にっきちょう

はてなダイアリーから引っ越しました

鬼滅の刃ヒット考 アガサ・クリスティとの意外な共通点:日本経済新聞

鬼滅の刃ヒット考 アガサ・クリスティとの意外な共通点:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65981420Z01C20A1X42000/

 

しまった。貴重な月10本の記事を無駄に使った気分。

ネタバレはあるものの、こちらのほうが共感できる

鬼はいる。私たちの隣りに、この社会の内側に。映画『鬼滅の刃』煉獄杏寿郎が伝えたこと | ハフポスト

 

読者が自己移入したくなるアニメの意味構造(世界観・設定)をつくり、読者が感情移入したくなる魅力的なキャラクターをつくれば、消費者(読者・視聴者)の心をつかむことができる

って、自己移入したくなる設定って何よ?

感情移入したくなるキャラクターって何よ?

というところを今回の場合はこうだと説明しないとなんの意味もないのでは?

設定が斬新との記述もあるが、斬新だと自己移入したくなるの?そんな境遇に自己移入なんて通常はしたくないけれども、それでも、どうして自己移入してしまうんだろう、それは・・・と自己の分析も記載してくれないと、どうなの?

 

それともタイトルが悪いのか、これが分析の仕方だったら、方法論を示して終わりでも良いのかも。